巫女だより ~立春~
更新日 2019年02月5日
まだ、寒さの残る中、2月3日には節分祭が斎行されました。
追儺役として全国から厄年、年男、年女の方々をはじめ、
佐渡ヶ嶽部屋の親方、琴恵光関にもご参加いただき豆まきを行い、
開運、招福、厄除が祈念されました。
さらに、2月21日には厄除大祭が斎行されます。
本年が厄年の方々の厄除祈願をご奉仕いたします。
祭典の中では1300年前より伝わる、獅子舞神事の奉納もあります。
是非お越しください。
暦の上では春となりましたが、まだまだ寒い日が続きます。
また、寒暖差も激しい時期でもありますので、皆様お体には十分にお氣をつけください。