新嘗祭・愛宕社大祭
更新日 2025年11月11日
新嘗祭は、天神地祇に捧げられた新穀を天皇陛下がお召しになり、稲を始めとする稔りの感謝と、神霊の再生更新を祈念される祭儀です。
宮中では11月23日に宮中(神嘉殿)において天皇陛下御自ら執り行われます。当社では故実に則り、毎年12月1日に斎行します。
愛宕社大祭は、神社背後の椿ヶ嶽に鎮座し、御祭神は加具土命。〝火伏せ″の御神徳を仰ぎ感謝と祈りを捧ぐ大祭です。
記
12月1日(月)10時 新嘗祭
11時 愛宕社大祭
※当日、御祈祷は午前7時30分より、受付いたします。
また、祭典のため御祈祷奉仕できない時間がございます。



新嘗祭(宮司による祝詞奏上、祭祀舞「椿宮」奉奏)。

愛宕社の大前を祭場として斎行。
