お知らせ

祭典・行事のご案内

令和6年8月11日 みそぎ修法会開催について

2024.7.21

参加条件

椿講講社員に入会

・椿講講社員への入会が必要です。(家族単位、未入会の方は随時申込いただけます。)

  紹介者は不要です。

当日、社務所玄関で検温

・接種証明、陰性証明提示は不要です。

飲酒されている方、入れ墨、タトゥーを入れている方はご遠慮願います。

申し込み方法

往復はがきでお申し込みください。 

・往信はがき住所氏名電話番号講社員加入の有無(家族単位)みそぎ会加入
の有無(初めての参加かどうか)、8月のみそぎ修法会参加希望と明記ください。

・返信はがきにもあらかじめ住所、氏名をご記入ください。

申込期間:8月のみそぎ会につきましては、7月12日~7月20日消印有効

人数制限を設けておりますので、上限人数に達し次第受付を締め切らせていただきます。何卒ご了承ください。

当日準備品

・返信はがき(当神社からの)

・講社手帳(当日入講可)

・みそぎ会手帳

・みそぎ会年会費(3,000円)、当日参加費(御祈祷料)(3,000円以上志)

・はちまき(500円)、白色ふんどし(1,500円)、白色水衣(8,000円)、白色タオル

・予備のマスク1枚(みそぎにてマスクが濡れるため)

今後の感染状況により、開催方法の変更、開催中止となる場合がございますので、あらかじめご理解の程お願い致します。

夏まつり(八朔まいり) 開催のご案内

2024.7.18

恒例の夏まつりを下記日程にて開催いたします。皆様、是非ご家族・ご友人お誘い合わせの上、お越しください。

 

開催日:8月1日(木)

 

◆学芸上達祈願祭(別宮・椿岸神社)

午前9時~

 

◆野上り終了奉告祭(神社内拝殿)

午前10時~

 

◆第49回学童競書写生大会 ※雨天順延

午前8時30分 受付(獅子堂横)

午前9時 学芸上達祈願祭

午前9時30分 競書写生開始

午後3時30分 出品締切

  ※競書については8月1日のみ

   写生については8月1日~15日。2日以降は本殿横社務所にて受付。

参加資格:小・中学生

参加費:300円(用紙・弁当・参加賞付)

後援:中日新聞社

 

◆賑わい行事(獅子堂前)

17時45分  子供ビンゴゲームのカード(無料)配布開始

18時15分  子供ビンゴゲーム大会(特設舞台)

19時     みるきーちゃん パフォーマンス

19時30分  歌と踊り(特設舞台)

20時     みんなで踊ろう(特設舞台)

        一般ビンゴカードゲームのカード配布(一枚100円、一人5枚まで)開始

20時45分  一般ビンゴカード大会(特設舞台)

21時30分  主催者挨拶、終了

 

 

※ビンゴゲーム大会につきましては、景品が無くなり次第終了いたします。

※都合により内容が変更になる場合がございます。詳しくは、社務所までお問い合わせください。

鈴鹿市山本町1871 ☎059(371)1515  椿大神社社務所

第49回学童競書写生大会

2024.7.2

開催日:8月1日(木)

午前8時30分 受付(獅子堂横)

午前9時 学芸上達祈願祭

午前9時30分 競書写生開始

午後3時30分 出品締切

  ※競書については8月1日のみ

   写生については8月1日~15日。2日以降は本殿横社務所にて受付。

参加資格:小・中学生

参加費:300円(用紙・弁当・参加賞付)

後援:中日新聞社

第42回短詩形文学献詠祭 作品募集

2024.7.9

11月3日(文化の日)に斎行される短詩形文学献詠祭にて披講・奉告申し上げる詠進歌句を
広く全国各地の同好の士から、下記の通り募集致します。
何卒、奮ってご応募下さいますようご案内申し上げます。(投稿無料)

            記

◆募集要項   短歌一人一首
        俳句一人一句
        ※短歌、俳句はそれぞれ別のハガキに記載して下さい。
        また、①氏名 ②郵便番号 ③住所 ④電話番号
         を明記の上、下記までお送り下さい。
        作品と氏名には必ずふりがなをつけて下さい。
        未発表作品に限ります。重複出詠不可。

応募締め切り 令和6年9月10日必着

作品送付先  〒519-0315 鈴鹿市山本町1871
              椿大神社内献詠祭係宛
        ℡059-371-1515 <担当>岩崎まで

入選者には、祭典・表彰式(11月3日)のご案内をさせていただきます。

◆選者 <短歌> 大辻隆弘、木村よし子、橋本俊明、城俊行の各先生
    <俳句> 坂口緑志、前田典子、宇多喜代子、伊藤政美の各先生

 

短詩形文学献詠祭は、皆様から投稿頂いた短歌・俳句を大神様の神前に披講・奉告申し上げるお祭りです。

下記の通り、斎行致します。

 

              記

   日 時  令和6年11月3日(日・文化の日) 午前11時斎行

   場 所  椿大神社 別宮 椿岸神社

 

 

椿大神社 第5回絵はがきコンテスト

2024.6.25

椿大神社 第5回絵はがきコンテストを開催いたします。

テーマは「椿大神社」。
椿大神社の境内で見たことや感じたことなど、何でも自由に描いて下さい。
素敵な作品をお待ちしております♪

【応募要項】
●一人1作品。
●官製はがきをご使用ください。
●作品は未発表のものに限ります。
●応募締切日 令和6年10月31日。(当日消印有効)
●宛名面に郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を明記して、下記までご郵送下さい。
   519-0315 三重縣鈴鹿市山本町1871
   椿大神社「絵はがきコンテスト」係
●応募作品は返却いたしませんのでご承知下さい。
●入賞作品の著作権は主催者に帰属します。
●入賞発表は11月下旬。賞状と記念品の発送をもってかえさせていただきます。
●入賞作品は月刊紙(新聞)「つばき」並びに年刊誌「椿の宮」に掲載いたします。
●令和6年12月1日~令和7年2月末まで、椿大神社社務所ロビーにて掲示致します。
●個人情報は他の目的には使用いたしません。

●主催:伊勢国一の宮 椿大神社
 協賛:椿郵便局
 後援:鈴鹿市観光協会、中日新聞社

●お問い合わせ先 059(371)1515 椿大神社
●ホームページ https;//www.tsubaki.or.jp/

【審査・表彰】
賞:椿大神社宮司賞 20,000円
  審査委員長賞  10,000円
  入 選     賞品

審査委員長:高北幸矢 先生
      清須市はるひ美術館館長・愛知県芸術文化協会理事長・名古屋造形大学名誉教授(元学長)

主催:伊勢国一の宮 椿大神社
協賛:椿郵便局
後援:鈴鹿市観光協会、中日新聞社

 

 

第17回神の森コンサート開催のご案内

2024.6.12

今年も秋の夜長の境内にて、神の森コンサート~千古の杜より音楽のそよ風~を開催いたします。
ご自由(無料)に拝観いただけますので、是非皆様お誘いあわせてお越しください。

 

日 時:9月7日(土)午後6時30分~ 開演  ==拝観無料==

会 場:椿大神社外拝殿内(雨天開催)

出演者:・Piano Trio
       辻  和余 (バイオリン)
       河井 裕二 (チェロ) 
       渡邊 奈央子(ピアノ)

    ・竹内洋司(尺八奏者)
     ogurock(ギタリスト)

    ・西部少年少女合唱団


【Piano Trio】

辻 和余 Tujii Kazuyo ,Violin
岐阜県立加納高校音楽科卒業。名古屋音楽大学卒業。
卒業後はロシア・サンクトペテルブルグにてIlya ioff氏の元で研鑽を積む。
平成12年より音楽企画KT─planningを立ち上げ、コンサート企画や演奏を行う。平成19年岐阜県クララザールにてリサイタルを開催。平成20年リスト音楽院フェティバルに出演。ハンガリーリスト音楽院マスタークラス受講。ウィーン国立音楽大学マスタークラス受講。平成24年7月名古屋電気文化会館「ザ・コンサートホール」にてリサイタルを開催。
KT─planningでは、これまでに、ピアノ三重奏コンサート「室内楽愉しみ」シリーズⅠ~Ⅲを開催。コンサート「音の箱」ではヴァイオリンデュオや、4名のオペラ歌手による「歌とヴァイオリンのコンサート」など、様々な企画・演奏を行う。現在は、ソロ・室内楽にて演奏活動を行う。

河井 裕二 Kawai Yuji,Cello
同朋高等学校音楽科を経て名古屋音楽大学に特待生として入学。卒業後は、オーケストラのチェロ奏者として演奏をする他、室内楽、ソロでの演奏などでコンサートやイベントに出演するなど、幅広く演奏活動を行っている。これまでに、故 久保田顕、林良一、吉田顯、林俊昭の各氏に師事。現在は、中部フィルハーモニー交響楽団首席奏者。名古屋音楽大学非常勤講師。

 

 

 

渡邊 奈央子 Watanabe Naoko,Piano
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、名古屋音楽大学卒業。同大学院修了。ウィーン国立音楽大学セミナー修了。大阪国際音楽コンクール、ローゼンストッ ク国際コンクールなど、数々のコンクール に入賞。ソロ・伴奏ピアニストの両方で活躍する。クラシックピアノはもとより、鍵盤ハーモニカ、打楽器やトイピアノなどを混ぜながら、色々な音を楽しく演奏スタイルを築く。コンサートCOLORSを立ち上げ、各地でコンサートや、ワークショップ、名古屋市教育委員会主催公演や学校芸術鑑賞会にて活動をする。COLORS主宰。

 

 

 

【竹内洋司・ogurock】

伊勢在住の尺八奏者・竹内洋司とogurockによる、ギターと尺八という異色構成のユニット。洋楽器と和楽器によりありそうでなかった組み合わせが人伝えに話題を呼び、県内外のイベント出演から奉納演奏、ホール規模からライブハウス、老人ホームに至るまで幅広くパフォーマンスを行っている。時に静かに、時に荒々しく、静と動と和と洋が入り乱れたパフォーマンスの安定度は高く、その一方で「まるで漫才を見ているように」と評される喋りも相まってか、講評を博している。

 

【西部少年少女合唱団】

平成10年4月結成。団員は鈴鹿市、津市の小中高学校の生徒で構成されています。神の森コンサートには毎回出演しており、元氣いっぱいの歌声を聞かせてくれます。

 

お問合わせ:椿大神社社務所 TEL059-371-1515

 

第19回椿自彊塾開催のご案内

2024.7.19

204 椿大神社の主祭神・猿田彦大神(導きの神)と“経営の神様”と称えられる松下幸之助翁の御神徳を仰ぎまつり、境内金龍明神の滝で身を清めて修行し、自らを見つめ直す『経営者研修塾』です。

 今回は、下記の特別講師をお迎え致します。経営を志す方だけでなく、社員の方も是非ご参加ください。

 

開催日:9月3日(火)~5日(木)

参加費:50,000円(研修・食事・宿泊費込み)

定 員:20名

対 象:男女とも50歳までの経営者および企業幹部等/みそぎ(滝行)のできる健康な方

 

<講 師>

椿大神社              宮司  山本 行恭 塾長

株式会社イースト・ミート・ウエスト 顧問  青山 光雅 先生

有限会社志ネットワーク社      代表  上甲 晃 先生

SMBC日興証券株式会社 四日市支店 支店長 長橋 貴彦 先生

有限会社一誠          代表取締役 吉川 立洋 先生

 

※お申込み・お問合わせは椿大神社社務所まで 

第10回椿こども塾 開催のご案内

2024.5.26

次世代を担う子供たちを対象とした第10回椿こども塾を下記日程にて開催いたします。

自然豊かな椿の杜で、神前作法・自然体験学習など有意義に過ごし、日常生活における礼儀作法を学びましょう。

 

日程:7月28日(日)9時に社務所へ集合
           16時解散予定

対象:小学生・中学生(保護者同伴可)

内容:神前作法・弓道・自然体験学習など

定員:20名

 

会費:3,000円(昼食付)

 

お問い合わせ:椿大神社社務所 TEL059-371-1515

第42回夏期大学講座

2024.4.29

開催日:令和6年8月25日(日)

会 場:椿大神社 椿会館/参集殿

講 演:午後1時

講 師:太川 陽介(たがわ ようすけ) 先生

受講料:6,000円 ※昼食・茶室「鈴松庵」での呈茶を含みます

 

~講師紹介~

昭和34年京都府生まれ。
昭和51年、歌手としてデビュー。3曲目の「Lui-Lui」が大ヒットし日本レコード大賞新人賞を受賞、一躍人氣アイドルに。
その後、俳優として数々のテレビ・ラジオ・舞台などで活躍。芸名の由来ともなった太陽のような明るさは『ぶらり途中下車の旅』などのレポーター業でも発揮され、身近な旅の魅力を余すところなく伝えています。女優の藤吉久美子さんとは、芸能界きってのおしどり夫婦で、結婚7年目に待望の第一子を授かり、家事・育児にも積極的に参加するなどイクメンとしても知られています。

 

厄祓いのご案内

2023.12.14

厄年は一生の中でも、体力的・家庭環境的・社会的にそれぞれ転機を迎える時であり、災厄が起こりやすい時期とされています。

その年に当たっては、神様の御加護により災厄から身を護るため、神社に参拝して災厄を祓う厄祓い(厄除け)を行います。

厄年の年齢は「数え年」です。また、1月1日から節分までの生まれの方は、前年の生まれとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厄祓いの御祈祷は、毎日ご奉仕いたしております。

ページ先頭へ