お知らせ

祭典・行事のご案内

令和6年11月11日 みそぎ修法会開催について

2024.9.13

10月のみそぎ会につきましては、秋季例大祭のため開催いたしません。

参加条件

椿講講社員に入会

・椿講講社員への入会が必要です。(家族単位。未入会の方は随時申込いただけます。)

紹介者は不要です。

飲酒されている方、入れ墨・タトゥーを入れている方はご遠慮願います。

また、装飾品は外してご来社ください。

申し込み方法

往復はがきでお申し込みください。 

・往信はがき

表面:椿大神社の宛先(〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町1871 椿大神社 みそぎ修法会事務局)

裏面:住所氏名電話番号講社員加入の有無(家族単位)みそぎ会加入の有無(初めての参加かどうか)、11月のみそぎ修法会参加希望と明記ください。

・返信はがき

表面:ご自宅の宛先

裏面:無記入

申込期間9月11日~10月25日消印有効

人数制限を設けておりますので、定員に達し次第受付を締め切らせていただきます。何卒ご了承ください。

※住所ごとにお申し込みいただいております。異なる住所で複数口のお申し込みをされる場合は各々往復はがきをお送りください。

当日準備品

・返信はがき(当神社からの)

・講社手帳(当日入講可。年会費3,000円以上志)

・みそぎ会手帳(当日入会可。年会費3,000円)

・当日参加費(御祈祷料)(3,000円以上志)

・はちまき、白色ふんどし(1,500円)、白色水衣(8,000円)、白色タオル

※社会情勢により、開催方法の変更、開催中止となる場合がございますので、あらかじめご理解の程お願いいたします。

第42回短詩形文学献詠祭 作品募集

2024.9.17

11月3日(文化の日)に斎行される短詩形文学献詠祭にて披講・奉告申し上げる詠進歌句を
広く全国各地の同好の士から、下記の通り募集致します。
何卒、奮ってご応募下さいますようご案内申し上げます。(投稿無料)

            記

◆募集要項   短歌一人一首
        俳句一人一句
        ※短歌、俳句はそれぞれ別のハガキに記載して下さい。
        また、①氏名 ②郵便番号 ③住所 ④電話番号
         を明記の上、下記までお送り下さい。
        作品と氏名には必ずふりがなをつけて下さい。
        未発表作品に限ります。重複出詠不可。

応募締め切り 応募締め切りました

作品送付先  〒519-0315 鈴鹿市山本町1871
              椿大神社内献詠祭係宛
        ℡059-371-1515 <担当>岩崎まで

入選者には、祭典・表彰式(11月3日)のご案内をさせていただきます。

◆選者 <短歌> 大辻隆弘、木村よし子、橋本俊明、城俊行の各先生
    <俳句> 坂口緑志、前田典子、宇多喜代子、伊藤政美の各先生

 

短詩形文学献詠祭は、皆様から投稿頂いた短歌・俳句を大神様の神前に披講・奉告申し上げるお祭りです。

下記の通り、斎行致します。

 

              記

   日 時  令和6年11月3日(日・文化の日) 午前11時斎行

   場 所  椿大神社 別宮 椿岸神社

 

 

椿大神社 第5回絵はがきコンテスト

2024.6.25

椿大神社 第5回絵はがきコンテストを開催いたします。

テーマは「椿大神社」。
椿大神社の境内で見たことや感じたことなど、何でも自由に描いて下さい。
素敵な作品をお待ちしております♪

【応募要項】
●一人1作品。
●官製はがきをご使用ください。
●作品は未発表のものに限ります。
●応募締切日 令和6年10月31日。(当日消印有効)
●宛名面に郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を明記して、下記までご郵送下さい。
   519-0315 三重縣鈴鹿市山本町1871
   椿大神社「絵はがきコンテスト」係
●応募作品は返却いたしませんのでご承知下さい。
●入賞作品の著作権は主催者に帰属します。
●入賞発表は11月下旬。賞状と記念品の発送をもってかえさせていただきます。
●入賞作品は月刊紙(新聞)「つばき」並びに年刊誌「椿の宮」に掲載いたします。
●令和6年12月1日~令和7年2月末まで、椿大神社社務所ロビーにて掲示致します。
●個人情報は他の目的には使用いたしません。

●主催:伊勢国一の宮 椿大神社
 協賛:椿郵便局
 後援:鈴鹿市観光協会、中日新聞社

●お問い合わせ先 059(371)1515 椿大神社
●ホームページ https;//www.tsubaki.or.jp/

【審査・表彰】
賞:椿大神社宮司賞 20,000円
  審査委員長賞  10,000円
  入 選     賞品

審査委員長:高北幸矢 先生
      清須市はるひ美術館館長・愛知県芸術文化協会理事長・名古屋造形大学名誉教授(元学長)

主催:伊勢国一の宮 椿大神社
協賛:椿郵便局
後援:鈴鹿市観光協会、中日新聞社

 

 

厄祓いのご案内

2023.12.14

厄年は一生の中でも、体力的・家庭環境的・社会的にそれぞれ転機を迎える時であり、災厄が起こりやすい時期とされています。

その年に当たっては、神様の御加護により災厄から身を護るため、神社に参拝して災厄を祓う厄祓い(厄除け)を行います。

厄年の年齢は「数え年」です。また、1月1日から節分までの生まれの方は、前年の生まれとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厄祓いの御祈祷は、毎日ご奉仕いたしております。

秋季例大祭~本宮例大祭・別宮例大祭~

2024.8.31

当神社の年中行事の中でも、最も重義とされる秋季例大祭が下記日程にて斎行され、奉納行事や神賑行事も開催いたします。また、大祭期間中、境内は氏子・講社員をはじめ崇敬者の皆様の真心こもった献燈で彩られます。是非、ご家族ご友人お誘い合わせの上お越しください。

 

神 事

10日(木)16時 宵祭(献燈まつり)

11日(金)11時 本宮例大祭

      15時 神幸祭

12日(土)10時 別宮例大祭
            京舞「井上流」 井上安寿子師
              地唄「倭文」演能

      11時 還幸祭

 

神賑行事

10日(木) 
 ・奉納 剣舞・詩舞・舞踊他(舞椿会 於:別宮椿岸神社)
 ・献燈まつり(夜)

11日(金)・12日(土)
 ・献燈まつり(夜)、奉納椿おどり(夜)

13日(日) 
 ・子供神輿奉納

 

※10月10日から12日の三日間の御祈祷は、午前8時から御奉仕いたします。
 また、祭典中は、御祈祷をご奉仕できない時間がございます。
 ご了承下さい。

 

七五三まいり(七五三祭)のご案内

2024.8.29

お子様の健やかな成長をお祈り申し上げます。

七五三まいりの御祈祷を承ります。

七五三まいりは 9月から11月末まで毎日ご奉仕します。以降は、電話にてご確認下さい。

ご祈祷の予約は必要ございません。当日社務所内の祈祷受付までお越しください。

御祈祷は、土日祝日には多くの参拝の方がお越しいただき、特にお昼前後は混雑いたします。

平日は、混雑も少なくゆったりとお受けいただけます。

受付時間:通常は8時~16時30分

御祈祷料:3、000円からのお志(千歳飴・お守り・絵本・お菓子を授与いたします。)

衣装の貸し出し、写真撮影、またお食事は椿会館(059-371-1039)までお問い合わせください。

 

      七五三祭

日時 11月15日(金)11時より斎行

ご参列される場合は、10時30分までに祈祷受付へお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~七五三祭にて子供たちの鈴祓いを行っている写真~

第6回 UZUME塾

2023.9.5

別宮・椿岸神社にお祀りされています天之鈿女命(あめのうずめのみこと)は、

鎮魂調和、芸道の女神さまです。

椿の杜で日本の伝統・文化に触れ、自分自身をさらに磨きましょう。

 

日時 :令和6年1026日(土)30分~17

場所 : 椿大神社

対象 : 18歳~45歳の女性

募集人数 :10名 (先着順)

内容 :神前作法、神社内のお掃除、お茶研修

参加費 :5,000円 (昼食付)

持物 :白足袋、スパッツ(華美でないもの)
    腰紐本、白ハンカチ、筆記用具、ヘアピン、黒ゴム

注意事項 :ピアスなどのアクセサリー類、香水、カラーコンタクト、ネイルなどは
      禁止です。 控えめな化粧でお越しください。
      尚、金髪等派手な染髪の方はご参加ご遠慮願います。

 申込方法 :下記までお問合わせいただくか、社務所までお越しください。

申込締切 :定員になり次第

お問い合わせ ⇒ 椿大神社059-371-1515 UZUME塾担当 新藤・中矢

ホームページ写真鈿女塾

 

 

公式インスタグラム接続のお知らせ

2023.9.9

ホームページに公式インスタグラムのバナーを作成いたしました。

是非、ご利用ください。

 

公式インスタグラムは、神社で斎行されるお祭りのお知らせや、境内の日常風景などを投稿しております。

不慣れな点もございますが、皆様に魅力が伝わりますよう更新してまいりますので、是非ご覧ください。

なおコメント・DM(ダイレクトメッセージ)・お問合わせ等には返信いたしかねます。

また写真の無断転載禁止とさせていただきます。インスタグラムにて椿大神社の公式アカウントを開設いたしました。

tsubakiokamiyashiro_official

龍神三社巡りのご案内

2020.11.11

 3月22日、境内別宮椿岸神社の東南に「龍蛇神両地神社」が建立されました。ご祭神は龍蛇神であり、水に住む「龍」の信仰からは火難除け、水難除けの守護を、また、地に住む「蛇」の信仰からは土地の災難除けを司り、更には財運、身体堅固に霊験あらたかとされています。

 この龍蛇神両地神社建立により、庚龍神、立雲龍神・龍蛇神を巡る龍神三社巡りを行う事ができます。ご参拝の折には是非、龍神様の偉大なる御守護とお導きを戴かれますようお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 


龍蛇神両地神社(別宮椿岸神社横)

 

 

 

 

 


庚龍神社(獅子堂前)

 

 

 

 

 


立雲龍神社(行満堂横)

 

お参りを控えていらっしゃる方へ
郵送祈祷のご案内
 

2022.5.22

電話、ファックス、メールにて、御祈祷とお守りの郵送を承ります。

下記、申込書にてお申し込みください。

郵送御祈祷申込書(PDF)

お守り郵送申込書(PDF)

命名の申込は、住所、父親名、母親名、兄弟名(続柄)、連絡先(電話、ファックス)、命名のお子様の生まれた日時分、続柄、希望名(複数お書きください)をご連絡ください。Fax:059-371-1668、Mail:info@tsubaki.or.jp

ページ先頭へ