5月11日 庚龍神社大祭
更新日 2023年03月15日
庚龍神社は、神社境内入り口の樹齢400年の樅の木に龍神様が宿っていると伝えられ、昭和55年(庚年)篤信家により社殿が奉納され、庚龍神社として鎮座致しました。
この庚龍神様の「庚(かのえ)」とは「金の兄」、即ち「金の氣」であり、龍神・巳と繋がって、神秘的な力を持つと言われ、「万物が繁昌の極みとなる」という御神徳があります。
今年も巳月巳日巳刻に祭典を斎行し、庚龍神様の御霊を和め奉るとともに、大いなる金運財運の御神徳を戴かれますようにご祈念いたします。
皆様お揃いにてご参列下さいますようご案内申し上げます。
庚龍神社大祭
日 時 5月11日(木) 午前10時~
場 所 椿大神社庚龍神社(獅子堂前)
玉串料 御一人様 3,000円からの御志
幟 1旈 3,000円
(200旈 本数に達し次第終了 事前申し込みに限る)
※当日は撤下の神饌として金運招福のお札、お守りと神前にお供えした生卵を授与致します。